小学生も会員になれる!理系学術学会・団体

STEAM

 twitterを始めて、小学生から会員になることが可能な理系学術学会や団体がある事に気がつきました。これからご紹介する学術学会・団体は大体がジュニア会員向けのホームページやイベント等を用意してくれており、子どもたちが参加できる活動も行っています。無料で会員になれる団体や学会もありますので、お見逃しなく〜!

宇宙についてもっと知りたい!活動したい!

  • YAC日本宇宙少年団 現理事長は元宇宙飛行士の山崎直子さんです。次世代を切り拓ける『宇宙時代の地球人』を目指して、科学工作、実験、自然観測、天体観察、野外活動、社会貢献活動などをされています。JAXA宇宙教育センターとも協力して教材や情報誌「宇宙のとびら」を提供されています。現在、年齢、性別問わず入団可能で、4000名ほどの方が団員となり、その中でも多くの小学生くらいのお子さんが参加されているようですので、宇宙が大好きなお子さんにオススメの団体になります。登録料(初回のみ)2000円、年会費3000円です。

  • NPO花山星空ネットワーク 小学1年生から入会可能です。京都大学花山天文台と飛騨天文台の施設を活用して、青少年と市民が主体的に宇宙や自然について研究し、活動をしておられます。入会すると季刊誌がもらえる他、天体観望会、講演会などに優先的に参加できます。入会金1000円、年会費3000円。

化学に関する実験や体験をしたい!

  • 化学だいすきクラブ 小・中学生を対象に、情報や体験機会の提供を通じて、子ども達が化学に継続して興味をもって成長し、将来化学が関連する分野で活躍する人材に育ってほしいという想いから、2004年に発足。1年生から入会可能です。日本化学会が運営母体です。入会すると、年に3回「化学だいすきクラブニュースレター」がもらえます。化学に関するイベント情報も満載です。入会金、年会費は無料です。

プログラミングや電子情報科学についてもっと知りたい!

  • 情報処理学会ジュニア会員 小学1年生から入会可です。創刊号から最新号までのすべての学会誌「情報処理」および、論文を電子図書館で無料で閲覧できます。また、学会のイベントに無料で参加することができます。会費は無料です。
  • 電子情報通信学会ジュニア会員 小学生から入会可能です。こちらも学会誌および論文が無料で閲覧可能です。その他、大会や研究会に無料または優待料金で参加可能です。子ども向けの科学教室も開催されているようです。入会金、年会費無料です。

機械工学についてもっと知りたい!

  • 日本機械学会ジュニア会友 19歳未満の方を対象とした会員制度です。科学技術に関するコンテンツや体験学習の場を提供しておられます。各種行事ニュースの送付や,夏休み科学教室,体験学習会,見学会などへの参加が可能です。年会費は無料(入会申込金500円のみ)

算数・数学の面白い問題を解きたい!

  • IMA算数・数学アカデミー 小学2年生から入会可能です。論理的思考力育成に特化したオリジナル問題をオンラインで提供されています。タブレットやスマホでも学習可能。ピーターフランクルさんが監修されており、算数オリンピックに近いような問題がたくさん紹介されているようです。おおまかに学年によりコースがわかれているようです。IMAの各コースの問題についてはこちらに紹介されています。受講された方の評判はこちら入会金11000円、月額費3300円。

 以上、小学生から入会できる理系学術学会・団体でした。

今回紹介したどの学会・団体も、小学生向けに積極的に情報とイベントの提供を行っていらっしゃいますので、もしお子さんが興味を持って探求している分野があれば、その分野の専門家たちとの交流の機会が持てますし、最先端の情報に触れることもできますので、早くから参加するととても良いのではないかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました