先日、「最近、もう何をしたらいいのかよくわからない。」というポストをしたのですが、客観的に見直すため、今、子が取り組んでいることは何なのか書き出すことにしました。
現在取り組んでいる事
まずは、フォトンオンラインです。これは日曜・祝日以外はほぼ毎日配信されるオンラインの算数教室です。こちらは、配信されたその日の朝に消化しています。
あとは、以下の市販のドリルを見繕ってやっています。
1 . マスター1095題 5年
2 . 5年生までにマスターする山本塾の計算ドリル たし算・ひき算・かけ算・わり算
3 . 徹底反復 六年生の漢字
4 . 算数 分野別問題集 ベイシック 基本60題1 【割合】
8 . 論理エンジン 小学生版5年生
9 . ふくしま式「本当の語彙力」が身につく問題集 小学生版
11. 応用自在 算数
1〜9は日々のルーティンとして毎日1〜2pずつ必ず取り組んでもらうようにしています。もちろん、たまに一部できない時もありますが、イレギュラーな事がない限りはこなしてもらっています。その日のうちに親が丸つけをし直しまでしてもらっています。(たまに丸つけが遅れる場合があります。子よ、すまぬ!)2と6は一通りやり終わったので一旦取り組むのをやめていたのですが、先日希学園の講演会を聞いて復活させました。10は時間がある時にちょっとずつ復習してもらっています。4年生の上は何度もやっている単元がいくつかあるのですが、場合の数などは同じ所を何度も間違えたりして、未だに完璧に解答できません。11の応用自在は最近ちょっとずつ取り組み始めました。12は奨学社の公開テストの日が近くなると、子に読んでもらって問題に取り組んでもらっています。
フォトン算数オンラインについては以下の記事が詳しいです。↓
希学園の講演会についてはこちら↓
悩み
最近は子のモチベーションの維持をどうしたらいいのかよくわかりません。毎日、上記のルーティンはこなしていますが、予シリの復習をもう少し本腰を入れてやってほしいと感じています。肝心の公開テストも問題用紙には正解の答えを書いているのに、解答用紙に書き忘れるというようなミスも目立ち、いまいちヤル気が湧かないのかなあとヤキモキしています。家で1人で問題を解く時にぼーっとしがちなので、予シリの問題などは「じゃあ、私とどっちが早く解けるか競争しよう」と言って私と一緒に競争すると驚くべき早さで正解に辿り着く事があります。しかし、常に親が一緒に問題を解くのは難しいので、ライバルというか共に同じ目標に向かって進む仲間の存在が必要なのかなと思うようになりました。そろそろ、私だけでは子の能力を引き出すのが難しくなってきたと感じ、算数だけでも塾の授業を受けさせようかなと思案しているところです。
Xのスペースを聞いていると、結構そろばんや公文をやっておられる方が多いのですが、子はどちらもやったことがなく、今更感があってそろばんや公文をやることは考えていません。計算は割と早いと思いますが、4桁以上の数字を10個足すのに数秒しかかからないというような算盤神童にあるような「早い」ではありません。そういう子と比較すると「めちゃくちゃ遅い」と思います。またやる気がない時は4桁以上の四則演算はよくミスします。入塾後、ついていけるのだろうか…。
英語
英語は、現在週1で英語塾に通っています。宿題などは完全自走で私はほとんど関わっておりません。英検は小学1年生の時に3級を取得して以来受検させていません。それよりは、国語の漢字・語彙・文法・読解に時間を割きたいと考えているからです。Xでは小学生で英検2級は当たり前、準1級も割といるという世界線で、英検合格ポストを見ると若干焦るのですが、中学受験では英検利用は考えていないので、今は国語と算数ないし理科を極めるのみと英語はほぼ捨てています。まあ、算数も国語も理科も全く極められていないんですけどねw 英語やるとどうしても他の習い事や遊びの時間を圧迫するのでそれよりは、遊びの時間を優先させているという方が正しいかもしれません。
コメント