小1の11月全統小の振り返り

中受に向けて

 6月は色々予定が重なって、全統小を受けることができませんでしたが11月は予定が空いていたので力試しに受けてみました。年長で受験した時はマイナーな会場だったのですが、小学生になってからは大手塾が会場となっているため、アクセスも良く迷う事なく会場に行くことができました。

今回の全統小の難易度について

 四谷大塚ドットコムのHPによると、全統小は「平均点は年長生が配点の80%、1年生が70%、2・3年生が60%、4・5・6年生が55%を目安に試験問題を作成しています。」となっています。2022年11月の小学1年生の全国平均点は、算数は95.1点、国語は113.7点、2科208.9点となっています。今回はほぼ四谷大塚の思惑通りのテスト難易度だったのではないでしょうか。過去5年の平均点と比較すると、算数の難易度は例年通り、国語はかなり易化したようです。ちなみに今回の1年生のテストの受験者数は15,879人です。

算数の試験問題の概要

 小1算数の試験時間は30分150点満点です。今回の設問数は30問でした。出題分野は「計算・数」「文章題」「図形」「規則・整理」の4つで、それぞれの分野から「知識」を問う問題と「思考」を問う問題を出題しています。知識問題は全部で11問、思考問題は全部で19問で、思考問題の方が多いです。

 設問数が30問である上に思考問題が19問で、時間があまりなくキツかったのではと思います。前半を正確に素早くこなし、後半の思考問題についても正確に文章を読み取り手を動かし図を描かないと得点するのが難しかったと思います。

 正答率を見ますと、正答率50%以上の問題は20問、正答率50%未満の問題は10問ありました。正答率50%未満の問題は全て後半の思考問題です。特に「規則・整理」と「図形」で得点を落とした方が多かったようです。つまり、全般的に言えば、「規則・整理」と「図形」の思考問題はみんな不得手であると言えます。

国語の試験問題の概要

 小1国語の試験時間は30分150点満点です。今回の設問数は32問でした。出題分野は「文字・漢字」「ことば」「物語文(ストーリー把握)」「物語文(心情理解)」の4つで、「文字・漢字」「ことば」は知識問題、「物語文」は思考問題となっています。

  講評を見ると、物語文の問題文は約1550字と6月と比較して長くなったようですが、小1の子どもが共感しやすい内容だったようです。

 ほとんどの問題が正答率50%を超えており、一番正答率が低い問題でも25.4%です。物語文の大問5の(8)で失点されるお子さんが多かったみたいです。

我が子はどうだったか?

 まず算数から。問題用紙に最後の大問7で図を描いていたので、おそらく試験中は最後の問題まで解答することができたのだと思います。あとは問題用紙は真っ白でした。おそらく時間がなくて解答を問題用紙に写している暇がなかったのだと思います。

 後日、成績表を見ると、やはり「図形」と「規則・整理」の思考問題で失点していました。基本的な問題は失点せずに良くできていたと思います。成績表をもらった次の日、子と一緒に問題の解き直しをしました。その時に気がついたことは、

1.算数の最後の方は集中力がもたなかった。
2.文章が正確に読めていない。
3.図が書けていない。書いていても汚くて見間違いをしていた。

の3点です。設問が多く、1問にかけられる時間も短いので、「問題文を正確に素早く読み取れること」が必要だなと思いました。

 国語については満点だったので、特に見直し等はしていません。今回の全統小では国語の苦手を炙り出すことはできなかったので、今のままの学習を継続するので良いと判断しました。

今後算数をどうするか?〜対策と反省〜

 算数は思考問題をもっと練習したほうがいいのか?と一瞬思いましたが、現段階では基本的なことを正確に素早く実施し解答できることが重要であると考えました。基本的なこととは

1. 字を丁寧に書く。
2. 基本的な計算問題や知識問題は絶対に間違えないようにし、精度速度を高める。(計算練習継続)
3. 正確な図や絵を素早く描けるようにする。
4. 文章を正確に読み取る。

 以上4点をできるようにすることが必要だなと感じました。

 ここで、私自身の反省なのですが、実は子がやった問題の丸付けを先延ばしにして溜めてしまう事が多々あったので、それが結構ダメなことだったと反省しています。子がやった問題はできるだけ早く丸付けをしてフィードバックする。それが今後の私のやらなければならない事です。

 また、試験途中で集中力が切れてしまう、お腹が空くという自己申告があったのですが、この件に関しては朝の食事を充実させる(果物を一品加えるなど)ことでなんとかならないか、と考えています。試験の合間の休憩中で間食をする事も考えましたが、休憩時間に間食することが癖になり習慣化するとおデブになったり虫歯になったりする心配があるので、最終手段にしたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました